【25kg減成功】100キロから75キロへ!私流の効果的なダイエット
効果的なダイエット方法を追求している人は、我が国に何百万人いることでしょうか。
「楽をして体重を減らしたい」「体重を減らした後も元に戻したくない」。ダイエットに挑戦しようとしている人は、だれしもそう思うでしょう。
私は、かつて100キロあった体重を75キロまで減らし、5年たった今もそれを維持しています。
その間、苦しい思いをすることなく、ジムに通ったり、サプリを服用したり、ダイエットプログラムを実践する等、お金のかかることは一切しませんでした。
効果的なダイエットとは
この経験に基づき、私なりに気づいた「効果的なダイエット方法」を記してみたいと思います。
ダイエットに大事なことは、①気長にやる②痩せるという強い意志をもつ③ストレスを溜めない、ということです。
気長にやる
ダイエットを決意したら、一刻も早く体重を減らしたいと思い、急激なダイエットを行う人がいます。そうすると「リバウンド」の危険性が高まります。
また、体から急激に栄養分が無くなっていくので、髪の毛が薄くなったりする人もいるようです。
「1カ月で5キロやせる」という目標より、「1年間で10キロやせる」という目標のほうが、体に優しいダイエットといえるでしょう。
痩せるという強い意志をもつ
ダイエット中、どうしても「誘惑」というものが目の前にたちはだかるときがあります。
「このぐらいなら大丈夫だろう」と、つい、食べなくてもよいお菓子を口にしそうになる時があります。
そんなとき、ダイエットの「初心」「原点」に立ち返ることが大事です。体重を落として、綺麗な服を着たいというような目標、願望を忘れないことが大事です。
ストレスを溜めない
ダイエットは、苦しい思いをしないようにとはいっても、自分の欲求を制限する取り組みなので、楽なことではないです。
しかし、ストレスを溜めてしまえば逆効果です。我慢に我慢を続けてしまえば、その反動は必ずやってきます。我慢の度合いが強ければ強いほど、反動も大きくなるでしょう。
ゆえに、ダイエットに挑戦しながら、お酒の「休肝日」ではないですが、例えば、一週間に一回、この日は少し制限しなくてもよいというご褒美の日を自分に与えてあげるのです。
リバウンドしないために
ダイエットが成功したとしても、どうしても体は元に戻そうとしてきます。
激しいダイエットをした後は、激しいリバウンドの波がやってきます。だからこそ、ゆったりと気長に、時間をかけてダイエットするといいのです。
そのために、「必ず痩せて格好良くなる(綺麗になる)」という気持ちを持ち続けながら、たまには頑張っている自分にご褒美をあげるという、精神的なバランスを整えていけば、ダイエットはうまくいき、その後もリバウンドすることなく、体型を維持できるのです。